583A0495

福岡レトロ 火鉢 鴛鴦-03

レトロ

💖 オシドリ火鉢の主な魅力

1. 縁起の良い象徴性(オシドリの良さ)

  • 夫婦円満・愛の象徴: オシドリは雌雄の仲が非常に良い鳥として知られ、「おしどり夫婦」という言葉の由来にもなっています。そのため、この火鉢は夫婦円満愛情家庭の幸せを願う、非常に縁起の良いモチーフとして古くから親しまれてきました。
  • 子孫繁栄: 多くの卵を産み、子育てをする鳥であることから、子孫繁栄の意味合いも込められています。

2. 美術的・装飾的な価値

  • 色鮮やかで立体的な装飾: お写真の火鉢は、青と白の染付(そめつけ)による山水や波の模様と、オシドリの色絵や**浮き彫り(レリーフ)**が組み合わされており、非常に豪華で目を引くデザインです。立体的なオシドリの描写は、工芸品としての高い技術を示しています。
  • 骨董品としての魅力: 陶磁器の火鉢は、特に江戸時代から昭和初期にかけて作られたものは美術的価値や歴史的背景が評価され、骨董品としての需要もあります。
  • インテリアとしての存在感: 大ぶりな火鉢は、そのサイズ感と美しい絵付けから、現代では観葉植物の鉢カバー店舗のディスプレイなど、和の雰囲気を持つインテリアとして高い存在感を放ちます。

3. 実用性(現代での活用法)

  • 多用途な容器: 本来は暖房器具ですが、灰を入れて炭火で暖を取るだけでなく、上記のように鉢カバーとして使ったり、小物を入れる収納として使ったりすることもできます。

寸法 販売価格 

540×540×350  28,000円

関連記事

Instagramを始めましたのでフォローよろしくお願いします