583A0495

福岡レトロ 火鉢 唐木-05

レトロ

🪵 唐木火鉢の魅力と良さ

  • 高級感と重厚な佇まい
    • 唐木とは、主に紫檀(したん)、黒檀(こくたん)、鉄刀木(たがやさん)、花梨(かりん)などの硬く耐久性に優れた高級木材の総称です。
    • これらの木材は、シックで落ち着いた暗褐色〜黒色を帯びた木肌と、磨くことで生まれる美しい光沢が特徴で、溢れ出す高級感と重厚な趣きがあります。
  • 美しい木目と高い芸術性
    • 木材本来の個性的な木目が活かされており、特に珍しい杢目を持ったものや、硬さを活かした細やかな彫刻や装飾が施されたものは、芸術性が一層高まります。
    • お写真の火鉢も、深みのある色合いと滑らかな表面に、職人さんの丁寧な仕事を感じさせます。
  • 優れた耐久性
    • 唐木は非常に重硬で強靭な木質を持っており、耐朽性(腐りにくさ)が非常に高いです。
    • そのため、古くから茶棚や仏壇などの耐久性が求められる高級家具に用いられてきました。火鉢としても長く愛用できる丈夫さがあります。
  • 経年変化の味わい
    • 唐木は、時が経つにつれて色合いが深まり、さらに落ち着いたアンティークらしい味わいが増していきます。使い込むほどに愛着が湧く点も大きな魅力です。

このように、唐木の火鉢は単なる暖房器具としてだけでなく、美術工芸品インテリアとしての価値が非常に高いと言えます。

寸法 販売価格 

420×420×350  60,000円

関連記事

Instagramを始めましたのでフォローよろしくお願いします